☆ アロマエッセンシャルオイルとは→
https://www.doterra.com/JP/ja_JP/what-is-an-essential-oil

エッセンシャルオイルの安全な使用方法
伝統的に、人々は特定のエッセンシャルオイルの使用法を好んで用い、もしくは、ごく限られた用途で使用してきました。しかし、エッセンシャルオイルをとりまく研究は発展し続けており、現在では、より良い使用方法が人々に理解されています。芳香、塗布、摂取を含む使用は、適切に行えばすべて安全です。心身の包括的な健康維持に1つの方法、または複数の方法を組み合わせて使用することができます。ドテラのシングルオイル、またはブレンドオイルは、下記の3つの方法でご利用いただけます。

芳香
嗅覚は強力な生理機能で、精神的、感情的な反応を誘発することができます。エッセンシャルオイルは嗅神経を通じて大脳辺緑系に直接つながる嗅覚受容体にすばやく吸収されます。大脳辺緑系は、嗅覚、感情、行動、記憶を含む様々な機能をサポートする脳の一部です。そのため、エッセンシャルオイルの香りを嗅ぐことは、とても強い働きをもたらします。心を落ち着かせてくれる香りが多い一方、気分を前向きにし、活力を与えてくれるような香りもあります。ディフューズは香りを楽しむのに最もシンプルな方法です。冷たい空気、または水を用いるディフューザーが望ましいですが、特別なディフューザーが必要なわけではありません。 エッセンシャルオイルを数滴手のひらに垂らし、深く息を吸い込むだけでも、ディフューザーを使用した場合と同じような有用性を得られます。

香りを楽しむその他の方法
コットンボールにエッセンシャルオイルを垂らし、自動車の換気口に置く。
スプレーボトルに水とエッセンシャルオイルを混ぜ、家具やカーペット、布などに吹きかける。
洗濯するときに洗剤や柔軟剤に加える。
家具表面の拭き掃除に使用する。

塗布
塗布はエッセンシャルオイルの利用に非常に適した方法です。なぜなら、エッセンシャルオイルは分子量が小さく、脂質に溶解しやすい性質を持つため、皮膚に簡単に浸透しやすいからです。 エッセンシャルオイルは皮膚にすぐ吸収されますが、さらに吸収を増やす方法が多くあります。簡単なマッサージに使用すると、塗布した部分の血流が良くなり、徐々に体内にエッセンシャルオイルが運ばれます。乾燥してカサカサした肌に塗布する場合は、キャリアオイルを使うことで保湿を助け、エッセンシャルオイルの蒸発を遅らせながら、吸収を高めてくれます。 皮膚への刺激を抑えたい場合や、敏感肌やお子様の肌への使用、初めて使用するオイルの塗布には、ドテラ ココナッツオイルのようなキャリアオイルでエッセンシャルオイルを薄めて使用するのが望ましいです。おすすめの希釈量は、ココナッツオイル3滴につきエッセンシャルオイル1滴です。 エッセンシャルオイルは一度に多くの量を使うよりも、一日のうちに少量を数回使うことをおすすめいたします。初めての使用には1~2滴をご使用ください。塗布する場合は必要に応じて4~6時間ごとの使用が必要な場合もあります。身体の大きさ、年齢、健康状態によって必要な量は異なります。
塗布に効果的な部位 :
首
額とこめかみ
胸部と腹部
腕、脚、足裏
その他の最適な塗布の方法 :
湯船に垂らす
お湯または水を湿らせたタオルや布にエッセンシャルオイルを垂らし、身体に当ててしばらく置く。
化粧水や乳液にエッセンシャルオイルを加え、スキンケアを行う。
避けるべき敏感な部位:
目のまわり
目と耳の中
傷や炎症、何らかの異常がある肌

摂取
エッセンシャルオイルの中には調味料として使用された豊かな歴史を持つものがあり、健康を維持するサプリメントとして使用できます。シリアルにシナモンを振りかけたり、ペパーミントティーを飲んだり、パスタにバジルの葉を添えるとき、少量の芳香化合物を摂取していることになります。 エッセンシャルオイルは健康維持に貢献してくれるだけでなく、料理の風味を良くする調味料として使用できます。より濃度の高い状態で使用すると、目的別のサプリメントとして使用できます。摂取は人体の高度な生理機能にもとづく、とても安全で効果的な使用方法です。 摂取すると、エッセンシャルオイルは消化管を通して直接血流に入り、身体全体に運ばれます。エッセンシャルオイルは溶解しやすい脂質のため、脳を含む内臓にすばやく運ばれます。そして、食物を摂取したときと同じように、エッセンシャルオイルは肝臓や他の臓器によって代謝され、体外に排出されます。 エッセンシャルオイルの化学組成はとても複雑です。この組成は生化学的にとてもユニークな構成で、細胞と内臓とでは違った働きをします。これらの仕組みのすべてが解明されているわけではありませんが、有用な結果が示されています。身体は必要な量のエッセンシャルオイルのみを使用します。 摂取の際は、ラベルに記載された適切な使用方法と、その他の専門的なガイドラインに従い、用量を守ってご使用ください。

最適な摂取の方法:
料理のハーブやスパイスの代わりとして。
水やお茶などの飲み物に加える。
カプセルに入れてエッセンシャルオイルを使用する。または、ソースやヨーグルトなどに数滴垂らし、料理に使用する。
※エッセンシャルオイルはハーブやスパイスよりも香りが強く、有用性が高いため、大量に使用する必要はありません。調味料の代わりとして、少量をご使用ください。
※刺激や有用性の高いオイルを使用する場合は、爪楊枝の先につけ、ごく少量を使用してください。
******************************************
私が、アロマの資格を取得した時…
アロマエッセンシャルオイルを服用摂取する事は、禁止されておりタブーでした。
なので、ドテラ社のオイルを使う事が出来なかったのですが、いざ使用してみると、なんと使いやすい事。
時代と共に変化してますが…日本では、今でも雑貨扱い、外国では医療分野にアロマが使用されています。
私の使い方は、主に施術や、出かける際に、2・3滴を手首等に付けて香水代わりに
そして、持ち歩きしやすい、アロマミスト&室内のデュフューズに使用しています。
レモンオイルやペパーミント、他にもありますか、飲食に使用出来るのはドテラ社だけかな?
上記の動画を見ると、もっと安心して使えますね
初めての方も、安心・安全な100%のアロマエッセンシャルオイルをお選びください。
coco*light